マイクロエース MICRO ACE マイクロエース A1020 103系1500番代クーラー交換車 6両セット Nゲージ MICRO ACE
[商品コード:4968279800508]
マイクロエース MICRO ACE
マイクロエース A1020 103系1500番代クーラー交換車 6両セット Nゲージ MICRO ACE
メーカー製品情報ページ
1982年(昭和57年)、筑肥線・唐津線の電化投入用ならびに翌年より開始された福岡市地下鉄との直通運転用車両として103系1500番代は誕生しました。
制御方式は従来通りの抵抗制御ですが、車体の構造は201系や105系に近く、103系の中でも異色の存在です。
価格 |
税抜21,636円(税込23,800円)
|
在庫 |
売り切れ
|
マイクロエース MICRO ACE マイクロエース A1020 103系1500番代クーラー交換車 6両セット Nゲージ MICRO ACE の商品説明
[商品コード:4968279800508]
![](/contents/img/common/bn_souryou0.gif)
※送料無料対象商品のみのご注文で送料無料になります。
(沖縄・一部離島等は対象外となります)
送料有料の商品と同時にご注文の場合は送料が発生いたします。ご了承ください。
1982年(昭和57年)、筑肥線・唐津線の電化投入用ならびに翌年より開始された福岡市地下鉄との直通運転用車両として103系1500番代は誕生しました。
制御方式は従来通りの抵抗制御ですが、車体の構造は201系や105系に近く、103系の中でも異色の存在です。
登場時は青22号にクリーム1号の帯でした。
1980年代末期からスカートの取り付け、1990年代半ばにはメタリックグレーを基調とし、赤・黄色を配置した個性的な塗装に変更されました。
また、末端区間における運用効率を考慮し6両編成4本が3+3両に分割可能なように中間車に運転台が取り付ける改造が行われました。
2000年代には303系に準じた塗装への変更、クーラーの交換、法改正にともなってトイレが増設されています。
2020年現在、後継車305系の投入により3両編成のみ活躍を続けています。
マイクロエース通勤型電車シリーズの更なる充実
A2459 103系1500番代 JR九州新塗装 分割編成(2011年6月発売)を基にしたバリエーション製品
ヘッドライト、テールライト、前面表示器点灯
フライホイール付動力ユニット搭載
- こちらの商品は、メーカーでの長期欠品や生産終了を理由に、ご注文をキャンセルさせて頂く場合がございますので、あらかじめご了承願います。
- 初期不良、修理につきましては、メーカーへ直接ご依頼するよう御願いします。